カードキングダム見物

 豊島園まで来たので、もののついでにカードキングダム練馬春日店までどんな店なのか見に行ってみる。昨年夏の船橋ららぽーとの様子は見ていたので、店の方向性についてある程度は見当ついていたが、やはり一度は現物見てみたかったし。
 …やはり下足箱とスリッパがあるカードショップというのは見慣れないよなぁ、というのが第一印象。まず店のレイアウトが秀逸。レジカウンターに立っていれば入り口・デュエルスペース・シングルカードコーナー・物販コーナー全てに視線が通るというレイアウトは、書くのは簡単だが実践させるのはかなり面倒。シングルカードの展示方法で、全ての絵柄を見せるやり方について他店でもやっている所が増えてきたが*1ガンダムWARのシングルカード全てに使い方やコンボになるカードを記述していたのを見た時は「やりおる」という印象が。デュエルルームもざっと見50席と、大会開くには充分のサイズ。自由に読める漫画単行本・ゲーム機、遊戯王TVアニメデモ上映、豊富な在庫、バラエティあるサプライ品*2、充実した駄菓子飲み物。 レジに居た店員さんにニ三話をするも言葉の端々に教育が行き届いているのが分かる。
 更に驚愕したのが、レジに書いてあった「シングルカード買取の停止措置」。どうやら地元の保護者の方から盗品の処理に使われるのを危惧する声があったらしく、それに応える形でこの措置をとったらしい。…デュエルルームがシングルカードの買取を行わない?  確かに万引きや窃盗対策は頭が痛くなる問題。大規模古本チェーンのおかげで未成年者の窃盗が増えた(新刊漫画単行本を大量に万引きして、B●●K ●FFで売る(店からすれば卸してもらうような物だよな)という販売経路が出来たので組織的計画的に行うようになった)という事例もあるにはあるが…、保護者の要望とはいえ、一番利益率が高い業務を停止するって、有り得なくね? 地元のPTAの支持を得る為には何でもやる、というのは凄いよなー。それと連動するけど、店員に「いつもお客さんの人数はこんな感じ(20時くらいで高校生が10名くらい)ですか?」と聞くと、「小学生がたくさん見えられますけど、店で17時になったら「小学生は家に帰りなさい」と行って帰らせてしまうので」という回答を。これも考えてみれば「客を追い返す店」って事で、目先の商売を考えてるならやらんよな。荷物放置の禁止やデュエルマナーなどを張り紙で注意してるのも好印象だったし。こりゃ、営業が成り立つのかどうかはともかく、子供は寄り付く店だわな。自分が小学生だった頃まであった駄菓子屋を連想する店構えだし。

 帰り際、店長さんとニ三話でもしようと思った*3のだが、店の奥に居られて作業されてた後、デュエルスペースを巡回すべく出て来た時に、片手に扇子をパチパチと鳴らしながら和服姿で出てきたのを見た瞬間、声をかける気が萎えたのはここだけの話。

*1:秋葉原のFBが、全種類縮小コピー表示&英・日価格併記で見やすい

*2:スリーブの種類をここまで揃えてるの、ミントかここかどっちか、って感じ

*3:昨夏の時点で、どーもTAKARAとMtGの内情をそれとなく勘付いていたっぽいので、真相を聞いてみたかった