ぢゃっぢ

うーん、あたしゃジャッジとしてサイテーの部類なんで、肝に銘じないといけませんな。
引用元:
http://blog.so-net.ne.jp/miracle/2006-09-01#comments
http://diarynote.jp/d/43458/20060906.html

(略)
> しかしそれ以前にジャッジにお金を払っているのにするべき事が出来ていないジャッジがいることも事実だと思います。
> 大舞台でのジャッジミスは勿論、サイドイベント等での持込などのガードの甘さ(数十回数百回開かれるサイドイベントとは言え、賞品、付け加えるならレーティングも掛かっている訳ですから)、質問に答えられずメインジャッジを呼ぶジャッジetc・・・小額でもお金を貰うのであれば各自自覚を持ってジャッジをするべきですし、ミスがあった場合それなりの懲罰的なものもあるべきだと思います。そうなった場合のジャッジの雇用額は跳ね上がるとは思いますが。
(略)

(略)
> ただ、素晴らしいジャッジも多いですが、中には「この人にはジャッジングされたくねーなー。」と思う様なジャッジがいる事も事実です。そう言った人は、ジャッジとして認定された事に対して胡坐をかいているのだと思うのですが、そういった行為をDCIが許してしまっているのがいけないのではないかと。
(略)

(略)
> 技術的に未熟と言うのはこれからの努力に期待できますが、横柄な態度を取るジャッジが少なからず存在するのは問題です。
> 目が泳いでいて人の話を聞いているんだか分からないジャッジ、言葉遣いこそ丁寧だが高圧的で慇懃無礼なジャッジ、失敗した時にきちんと「申し訳ありません」と言えないジャッジ。
> なにもホテル並の接客をしろと言うつもりはありませんが、人と接する仕事である以上は誠意を感じさせる対応をすべきです。
(略)

 殆どは「おっしゃる通り」なんですが、でも一箇所だけ。
  「質問に答えられずメインジャッジを呼ぶジャッジ」というのは、『するべき事が出来ている』ジャッジです。誤解されると(特に自分が!)困りますので。 (全て自分で答えなければダメジャッジ、なんてぇ風潮が作られてたまるかっ!)
 ジャッジングの対応で、Bestは、何も見ず誰にも聞かずに100%正解を答えるジャッジングでしょう。では、More Betterはどちらでしょうか?
「自力で答えて、間違えるジャッジング」「他者に頼って、正解のジャッジング」
 無論あたしゃジャッジの一端として常にBestを求めたいですが、そうでない時もあります。Bestの対応が出来ない場合、常に(そのままだとプレイヤーに迷惑をかけるので、延長時間を出した上で)後者を選択していますが、前者の方が望ましいでしょうか? そういう意見が大多数でしたら、あたしゃ遠慮なくそうします。ただ、あたしゃ「質問して、延長時間を出されたから負けた」というプレイヤーを見た事はありませんが、「質問して、ミスジャッジされたから負けた」というプレイヤーは多々見かけてるので。