あ、面白そう。

I have a dream.

ヴィンテージ+レガシーのジグザクフォーマットによるスイスラウンドで予選を行い、上位8名による決勝シングルエリミ(決勝レギュレーションはヴィンテージ)。

いろいろと考えるところ。

・ジグザグの組み合わせ方、2通り出来ますね。
  R1-3ヴィンテージ、R4-6レガシー、決勝ヴィンテージ
  R1-3レガシー、R4-6ヴィンテージ、決勝レガシー

 …まて。R1-3で良い成績を出してしまうと、後半はIDで切り抜けて、決勝は(前半で)結果を出したデッキで3連戦、というのは一方的じゃないか。
 R1-3レガシー、R4-6&決勝ヴィンテージ
 という組み合わせ(この逆)も理にかなっている気がしないでもないでもないでもない。

・認定・非認定
 認定だとレーティングが下がるからイヤだという人も居れば、非認定だとレーティングが変わらないから・レーティングに関係ないからと独りよがりなデッキやプレイングをする人が増えるのでイヤだという人も居る。どちらの方が集客に繋がるだろうか。
 あと、ジグザグフォーマットのサンクションナンバー申請をどうやるんだったけなー。

・プロキシカードの有無
 カードが無いからプロキシで参加したいという人も居れば、頑張って探したり高い銭を出して買ったのにプロキシを使う人は安直にパワーカードを使いたがる、面白くないのでプロキシ有りだと参加しないという人も居る。

・レギュレーションの差
 ぶっちゃけ、ヴィンテージ参加者は雑食。レガシーにも喜んで参加しちゃうので不安は無い。逆にレガシー参加者はヴィンテージを嫌がる。資産の差を気にしてなのかコンボやロックが嫌いなのか。レガシー・ヴィンテージどちらかしか参加しない人を掘り起こし交流させると考えれば意義があれども、ヴィンテージ「しか」やらないプレイヤーが殆ど居ない気がするのを考えると、本当に掘り起こしになるのかなぁと思ってみたり。

・自前でやるとして、スケジュール進行
 10:30〆、R1-3で使用するデッキリストの回収、10:45R1開始、13:45R3終了。
 昼休み&R4-6で使用するデッキリストの記入時間、14:30デッキリスト回収、
 14:40R4開始、17:40R6終了。18:00〜シングルエリミ開始〜。 …一日で終わるな。

 個人的偏見だけど、この手の濃いイベントだと2日間というのは負担が大きすぎ、参加者にはもちろん主催者にも。一日で終わらせるようにしなきゃ、参加者が参加を躊躇する。

・サイドイベント
 サイドイベントに致命的な欠陥が。サイドイベントに参加したがる酔狂(偏見)な人々は、本戦のエターナルフォーマットも参加したがるもん(偏見)なんで、「どっちも参加させろー」となるに決まってる(偏見)。会場の時間が大丈夫なのか不安。